地盤改良の基礎知識

不同沈下を起こした住宅
夢のマイホーム。「どんなプランにしようか」、「外観のデザインはどうしよう」、「構造は?仕様は?」などなど考えることはたくさんあるかと思います。しかし、そのマイホームを建てる「地盤」の大切さについては意外と知られていません。いくら頑丈な建物を建てても、その建物を支える地盤が弱かったとすると非常にキケンが伴います。

地盤改良工事を行う必要がある軟弱地盤の宅地は、全国平均で約35%というデータがあります。ひょっとすると、あなたが建てようとしているマイホームのための土地にも、思わぬキケンがひそんでいるかもしれません!

安心な家づくりのためには、まず、その足もと(地盤)をしっかりチェックすることが大切です。地盤調査から改良までの一連の流れを確認しましょう。

STEP1. 地盤調査・解析

まずは、その地盤の状況を把握するための調査を行います。
戸建住宅の地盤調査でもっとも一般的なのは、スウェーデン式サウンディング調査です。
これは100kgのおもりを載せてらせん状の先端部を地中にねじ込み、その地盤の固さを測定するものです。
その地盤調査の結果から、現地の地盤・土質・地耐力などのデータから地盤改良工事の必要性を判断します。

STEP2. 地盤改良工事

表層改良工法
<表層改良工法>
軟弱地盤が2メートル以下の場合、表面の土にセメント(凝固剤)を混ぜて固める。
柱状改良工法
柱状改良工法>
軟弱地盤が2m以上5m以下程度の場合、土の中に穴を掘って柱状に凝固剤(セメントミルク=土とセメントの混合)を埋めてコンクリート状の柱をつくる。
鋼管杭工法
鋼管杭工法>
6メートル以上にわたって軟弱地盤が続いている場合、鋼製の杭を打ち込む。

STEP3. 保証

地盤保証会社の基準に基づいて、地盤調査及び地盤改良工事を経て、現場検査に合格すると、保証が得られます。
保証は10年間、5000万円まで(注:期間や金額は、保証会社や契約等により異なります)。
万一の時の事故の備えとなります。安心できるマイホーム建築へ。